最新のお知らせ

2025/04/15 更新

エピローグまでのストーリーを公開しました!時間がかかってしまってすみません。

長い間お付き合いいただきありがとうございました。沢山の応援があったおかげです!
4月中旬終了予定でしたが、ハードモードを待っていた方もいますので、こちらを遊べる期間をもう少し設けようと思います。
冒険を続けるか続けないかは皆さんのロールプレイにお任せします。少なくとも5月中旬まではオープン予定です。

今後のアップデート予定です。
専用セリフ:実装が難しいかったため、こちらは中止させていただきます。すみません。
ハードモード:敵のLvが9になり、敵に有利な要素がいくつか追加されるモード。
(威力Lvのダメージ増加量、回復Lvの回復増加量、精確Lvごとのクリティカル率上昇量が、冒険者側は減少・モンスター側は増加するなど)

2025/03/20 更新

ストーリー1話更新しました!

2025/03/19 更新

遅れてしまい申し訳ありません!ストーリーを1話更新しました。
明日にもう1話公開します。

ストーリーで、「リスベットが目覚めた時期」がぶれていたので、50年前に統一しました。(ストーリーに影響は多分ないです)
【エネルギッシュ】が反撃系効果を受けない効果を持っていたのを修正
【キューブ】が広域減衰なしだったのを修正
【ヒーリング】のスキルタイプが3タイプだったのを修正
孤立に関する不具合をいくつか修正
【ディバイン】に広域化なしと表記されていましたが、実際には広域化されていました。が、広域化しても特に問題はなさそうなので広域化ありにします。
【ハードプレス】のコスト減少処理がやや難しかったので、発動率を増加させる形で調整しました。
【ディスペンス】のパッシブ効果が戦闘離脱後も機能していたのを修正
【ジョイント】の2回目の攻撃がクリティカルと広域化していたのを修正
【サップ】がコピー不可になっていたのを修正
【パルス】の追加攻撃部分に守備を無視効果がなかったのを修正
【カミカゼ】の表記ぶれを修正、発動率を増加しました。
持続ダメージと恐怖のダメージを半回避出来てしまっていたのを修正

2025/02/02 更新

お待たせしました。ストーリーを1話更新しました!

2025/01/19 修正

・戦闘演出設定で、「**」の左側を空欄にした時の挙動を修正(スキルカットインで、アイコンだけのカットインが設定できます)
・戦闘演出設定が未設定だったときにデフォルトアイコンが表示されなくなっていたのを修正。
・【マナサークル】をコピー不可にしました。
・【カミカゼ】の孤立ターンが説明上では「5-敏捷Lv」ですが、実際には6-敏捷Lvになっていたのを修正。
・【ギロチン】のダメージが25ダメージですが、説明上では20ダメージだったのを修正。
・【ジオグラフ】の妨害判定が正しく機能していなかったのを修正。
・【ハントダウン】の妨害判定が正しく機能していなかったのを修正。ダメージと命中率を少し上昇。「身代わりされない」を追加。1回までなら違う敵を攻撃しても継続されるように変更。
・【アサシネイト】の3回目の攻撃の条件を大ダメージ→30以上のダメージに変更。3回目の攻撃のクリティカル最低ダメージを20→25。「身代わりされない/半回避を無視する」を追加。
・【バランス】のクールダウンが正しく発生しなかったのを修正。
・「暗夜」のダメージ増加が正しく機能していなかったのを修正。
・【リクイド】が正しい挙動を行っていなかったのを修正。
・【セイクリッド】が素のLvではなくその時のLvで効果を判定していたのを修正。
・【フレキシブル】のクリティカル判定が正しくなかったのを修正。
・前回の変更で【ヴァンガード】のCTを削除していたのを載せ忘れていました。
・「オーパーツ」にスキルを追加しました。

2025/01/16 調整・更新

・キャラ設定で、戦闘中アイコンを設定できるようになりました。
・ランダムセリフ、ランダムカットイン、スキル使用時のアイコン&セリフを設定できるようになりました。
この変更に伴い、演出設定がリセットされ、登録できるアイコンの最大数が100→300となりました。
新しい設定方法はルールブックの戦闘演出設定をご覧ください。

・ショップに特産品素材を追加しました。購入数に上限があり、5回の冒険ごとに各アイテムの在庫が1個補充されます。

バランス調整です。下方修正は以降、大きな問題を起こしているものでない限り、極力行わないようにします。

・PTシールドは受けているダメージが20~40未満(合計Lvによって決まるよ)、またはライフが1になるまで再機能しないように。
回復を受ける前にPTシールドが再機能し、すぐ庇えなくなる状況を避けるためです。

・【ディスコード】は重複可能なデバフを与え直すことができなくなりました。(収拾がつかなくなるため)
・【オーバーロード】はコピー不可になりました。
・【リープ】のパッシブによるダメージ増加量を減らし、上限を設定。
・【バトルクライ】にCT3を追加し、発動率を増加。連続行動増加量を低下。
バトルクライがバトルクライを誘発し、爆発的な行動回数を誘発することを抑えます。
・【シューティンスター】のクリティカル最低ダメージを増加。クリティカル時に広域ダメージが1増える効果を追加。「クリティカル時守備を無視」を削除。威力補正無しになりました。
・【コンセントレイト】のダメージと命中率を増加しました。
・【パルス】の攻撃回数、命中率、発動率が増加し、「クリティカル時守備を無視」を追加しました。

現状、シューティンスターが威力・精確・広域のどれを上げても大きな恩恵を得られ、かつDPSがトップクラスであるスキルのため、コンセントレイトとパルスの立場がない状態でした。
威力・広域の場合はコンセントレイト、精確のみの場合はパルス、精確・広域の場合はシューティンスターとなるように変更をしたいと思います。

・【ファーム】のコストが1に。
・【カウンター】のダメージ、回復量を増加。
・【サイドキック】で、対象がすでに受けている強化は譲渡しないようにしました。
・【ジオグラフ】の対象が、「攻撃スキルを持つ敵2体」になりました。
・「遮断」の軽減量をすこし増加。
・【オーバーヒール】のCTと疲弊時間を短縮。
・【ジョイント】にCTを3設定し、発動率を大幅増加。
・【バブル】にCTを3追加し、発動率を大幅増加。効果時間を延長。
・【ケイジ】の命中率を増加。条件を満たしたときの発動率ボーナス増加。
・【ギャザー】のCT4→3。リトライボーナス増加。
・【サプレッション】で意思弱化を与えられなかったのを修正。
・【セイクリッド】のコストを3→2に。
・【バランス】の効果を色々調整。使いやすく。
・【サップ】の効果を変更。タンクヒーラー向けに。
・【ポイズン】が広域化しなかったのを修正。
・【ケイジ】の広域対象が味方だったのを修正。
・【リプレイス】の発動時、リプレイスのセット者ではなくリプレイスを発動させたキャラの行動扱いだったのを修正。
・回復阻害による【リーク】の回復が2連続で発生していたのを修正。
・複数の能力値を同時に下げた際、調整値の消費がおかしかったのを修正。
・「はちみつ」にスキルを追加しました。

過去のお知らせ

2025/01/05 更新・調整・修正

能力Lvを調整するためのポイント「調整値」を実装しました。10ポイントで能力を下げることができます。

・【マナサークル】に、知識Lvに応じた確率で、更にLvが+1される効果を追加し、それに伴い、魔力強化Lv4時の効果を一部スキルに追加しました。
・【マナブラスト】の命中率を上昇。CT3を追加。自分への威力弱化を削除し、好機弱化は2T固定となります。
・「第六感Lv1」が通常攻撃回数を増加させていなかった不具合を修正しました。
・【コンセントレイト】の発動率を増加。
・【フィナーレ】のコストを1に、発動条件を緩和。
・【ドリーマー】に広域減衰なし効果を追加。
・【リーク】の効果対象に「回復弱化」を追加(疲弊は含まれません)。
・【ギロチン】のコストが3と表記されていましたが、実際には2です。
・「城壁」と「戦旗」が、攻撃を回避してしまうと効果が発動しなくなるのを修正。
・【チェインスキル】が特定状況で2回発動することがあるのを修正。
・「幸運」が2回以上付与されたとき、1回目しか支援者が正しく表示されなかったのを修正。
・【ウィーブ】のバフ名がまだ守敏統一だったのを修正。

2025/01/03 更新

予定通り、能力ふり直し自由期間を終了しました。
また、ある程度調整しやすいように、「冒険10回ごとに1能力Lvを調整できるポイント」を経験値とは別に追加実装予定です。

2025/01/01

今年もよろしくお願いいたします!お年玉として全員に30コインをプレゼントしました。

2024/12/31 更新

・【リザレクト】によって起きるエラーを修正しました。ちょっと他も影響出そうな変更なので、何かありましたらまたご連絡ください!

・「共痛」が参照しているダメージがおかしかったのを修正。
・「第六感」が「精確強化Lv2」で敏捷Lvを上げなかった不具合を修正。
・「封印」がパッシブスキルを封印できていなかったのを修正。
・「暗夜」がダメージを増やさないことがある問題を修正。
・一部エリアが行先ポイントを表示していなかったのを修正。
・【リザレクト】が常にコスト0だったのを修正。
・【サンクチュアリ】の3回目がクリティカル有りだったのを修正。
・【ドリーマー】に回復タイプを追加。
・【ノスタルジア】が絶対回避を付けるとき、1回に。綿毛を5ふわに。
・【セイクリッド】が自分を回復していなかったのを修正。強化の効果時間を+1T。
・【ハーベスト】の説明に無駄な命中率が記載されていたのを削除。

2024/12/28 更新

能力振り直し期間を来週の1月3日に終了します!予定より長く期間を設けましたが、少しずつなら能力を調整できるようにはする変更を実装予定です。

・戦利品テーブルの調整を行いました。町の特産品が獲得できる確率が増えます。
・突出して強力なスキルの調整を行います。
・【マナ】系のスキルを全体的に見直しました。マナサークルの発動率が上がり、魔力強化が必ず成功するようになりましたが、マナスキルは使用時に魔力強化Lvを消費するようになり、「どのスキルを上にセットするか」の選択も重要になります。
・【バイラテラル】がスキルの効果によって行われる追加行動で発動しないように。
・【アクア】の効果回数を3回→2回に。CT2を設定。コスト1のスキルとしては破格のダメージ増加効果のようです。
・【ハーモニー】がコストオーバーしているスキルのタイプからも強化できてしまうのを修正しました。
・【クリスタライズ】の鼓舞強化部分は意思Lvで判定するように。守備Lvだけで鼓舞と精確をLv3強化できてしまうと、鼓舞Lvを上げるのが無駄に感じる程の効果です。

・【アドレナリン】【ウィークン】をはじめとする反応スキルが、ダメージを発生させるスキル全般に反応するようになります。
・【シルバーバレット】のCT4→2。
・【ダークネス】の説明にクリティカルなしと書かれていましたが、実際にはします。敏捷弱化の効果時間+1。
・【リフレクト】がPTシールドが無くても肩代わりする効果が発揮していなかったのを修正しました。
・【リフォージ】のコストが2と表記されていましたが、実際には1です。守備Lvで判定するのではなく、鼓舞Lvで判定します。
・【ポロロッカ】の効果を変更しました。不安定な初動が改善されることを期待しています。
・【グローリー】の効果を変更しました。純タンク向けの選択肢としての魅力アップを目指して・・・・・・。
・【ファーストエイド】のCTが、通常攻撃時に2短縮されるように。
・【ウィーブ】の効果を変更しました。敏捷守備のどちらかのみを特化させたキャラが、両方取得しているキャラを軽く凌駕出来てしまうのは良くないと判断しました。
・【アンビル】が2回とも自分を強化することがあるのを修正。
・【リザレクト】の発動条件を変更し、発動可能になるまではコスト0に。
・【リロード】が好機Lvで判定できていなかったのを修正。
・共痛Lv1が機能していなかったのを修正。
・遮断が強化アイコンになっていたのを修正

・トレードで、スキル名で募集すると、そのスキルを作成できるアイテムを募集できるようになりました。

2024/12/25 更新・調整・修正

メリークリスマス!皆さんにアイテムブーストを5配布しました。

・食材交換所を実装しました。

【クリーンアップ】が、強化または弱化を1つも与えていない対象には、解除ではなくターン短縮に。Lv1の効果で解除できる量を1個に。CT3→2。
鼓舞、または妨害向けのスキルとして設計してはいたものの、そうではないキャラが使っても少々リターンが大きすぎると判断しました。
強化、弱化を解除するための選択肢を、対抗スキルの上方修正と併せて増やそうと思います。

・【イミュニティ】【ヘルシィ】【クオリア】【ディスペンス】【アロマセラピー】の発動率や効果量を増加。対妨害を徹底している際のリターンを大きく。
・【ボム】【ブレイズ】の発動率、効果量を増加。こちらは対強化をしたい人向けの選択肢。
・【スウェイ】の効果時間を1Tに。発動率を調整。瞬間的な回避スキルとしては効果時間が長いようです。
・【ペインキル】の効果時間を2→3ターンに。 ・【ブリーズ】の効果量を8→10に。 ・【フローラル】の回復量を10→13に。 ・【ディスコード】の対象が居なかった場合の文言を追加。
・【ハーモニー】の効果を変更。グロウと効果が被っている微妙な効果から一新されました。
・【ツインアタック】【ジョイント】が散乱の効果を受けていたのを修正。
・【リワインド】が回復減衰を無視するように。
・【バブル】が敵に弱化を与えた際の広域効果が味方に飛んでいたのを修正
・【アクセント】が回復強化と守備強化を両方与えるように。
・【バリアデバイス】が一部のスキルの発動率を上げる際にエラーを発生させていたのを修正。
・【ジンクス】と【ジャッジメント】の最大ダメージを30に。
・【バイラテラル】が連続行動時に倍の効果を発動していたのを修正。通常攻撃の発動率を無駄に上げていたのを修正。
・【インフュージョン】の効果を変更しました。
・【マナブレイド】が機能していなかったのを修正。

・TALKで、自分の発言を削除できなかったのを修正。

2024/12/21 修正

追記:TALKの背景が変更できなかったのを修正し、全プレイヤーがオリジナル背景を使用できるようにしました。
追記:【スウェイ】が正しい能力で判定をしていなかったのを修正。
追記・ザ・セカンド:ダイスのDを小文字でも振れるように
追記3世:【アドレナリン】【ウィークン】が通常攻撃に反応しないように
追記3世:【ノースウィンド】が疾風状態の味方を強化していなかったのを修正
追記Ⅳ:【ネクロマンシー】で意思弱化を与えた敵に、「回復対象に~」の効果を与えていたのを修正。

・TALKの参加者リストをページの下に追加しました。
・TALKで発言内容を訂正できるようになりました。
・アイコンチャットで改行が可能になりました。
・TALKとアイコンチャットでダイスを触れるようになりました。「<[振りたい数]D[ダイスの面数]>」で振れます。例:<1D6> ...6面ダイスを1個振る。
・アイコンチャットで<big> </big>で囲むと文字を大きく、<small> </small>で囲むと文字を小さくできるようになりました。

・【ブルーム】のタイプを修正しました。
・【グライド】の連続行動が増える効果が発動しない不具合を修正しました。
・【デュエル】が仲間を攻撃していた不具合を修正しました。
・【グローリー】の発動時、誤ったスキル名が表示されていました。
・【アイアンウィル】に最初の数ターン、毎回絶対回避が付く効果があったのを修正。
・【マッシブ】が意思Lvで判定していたのを修正
・【サンクチュアリ】の回復順が正しくならないことがある不具合を修正
・【タフネス】がPTシールドが無くなると効果が復活する不具合を修正
・【リジェクト】のスキルコストが実際には2になっていたのを修正(-1)
・【メテオ】のクリティカル最低ダメージ、タイプが表記されていなかった不具合を修正

・ライフ減少時の回復量が、意思Lvによって増えるのではなく、最も回復Lvの高い味方の回復Lvで増えるように。
・回復減衰を少し緩和しました。

2024/12/19 修正

・【フィジシャン】の前回発動ターンが記録されていなかったのを修正

2024/12/19 調整

・「倒木の森」の敵Lvを6から5に下げました。

・多くのスキルを、発動率を中心に強化しました。
発動率増加:【デュアルコア】【トリプルアタック】【ストライク】【ヴァンガード】【タウント】【ギャザー】【ストロング】
効果量増加:【ハードプレス】【ドレイン】【ハントダウン】【ファーストエイド】【フィジシャン】【トランクイリティ】【ボム】
両方増加:【ペインキル】【カウンター】
コスト低下:【マスキング】
・【マナレーザー】の威力を15→12に。
・【ネクロマンシー】【シャングリラ】の効果を変更。
・【エスケープ】が特定条件下で発動しない不具合を修正。
・【エスコート】が鼓舞強化と好機強化を行わなかった不具合を修正。

そろそろバランス調整以外のアップデートをしたいですね・・・・・・。

2024/12/17 修正・調整

・好機Lvで上昇する発動率が増加。
・新スキルを2種追加し、蒸気の原のドロップ、およびクリア報酬に追加。
・期間限定交換所を閉じました。またどこかで会うかもしれません。

・【フォートレス】のCT4→2。守備強化と絶対回避を両方付けられるように。守備Lvで判定するように。
・【キューブ】が【ウォール】を発動するときに起きるエラーを修正。
・【トリプルアタック】が、1回の攻撃ごとに反応スキルの判定を行っていたのを修正。
・【バーサーク】が、ライフの仕様変更についていけていなかったのを修正。
・【ジオグラフ】のコストを表記(2です)。ジオグラフの発動者と実行者の高い方の妨害Lvを参照するように。
・【マジカルウェポン】で与えた攻撃が、「ヒット対象に~」から始まる効果の対象に加わってしまうのを修正。
・【ラーリー】のCT4→2。表記をちょっと修正。
・【パワーガード】の発動率を0(+15)から25(+25)/CT3に。
・【キャッスル】の発動率を0(+15)から20(+20)/CT3に。
・【フレキシブル】の発動率を0(+15)から20(+20)/CT3に。
・・・・・・・ほか身代わり系の発動率も調整。 前回のアップデートで【フローラル】と【ファーム】、【グロウ】の上方修正をおこなっていたのを記載忘れしていました。発動率が増えています。

2024/12/16 23:00修正

・一部敵のグラフィックが異なっていた不具合を修正しました。
・MOVEとITEMがメンテ中カラーのままだった不具合を修正しました。変わっていない場合はキャッシュのクリアを行ってください。

2024/12/16 変更・調整

序盤の敵のライフを減らします
エリアのLvが高くなるにつれ、条件が対等になっていきます。
序盤のプレイヤーのビルドの選択肢に対して敵がとる行動がややハードすぎたので、思い切って易しくしました。でも敵のLvがMAXになるハードモードは実装予定です。

武器制作システムとスキルパーツ作成システムが統合され、作ったことがあるスキルが全て使用可能になります。
AP制ゲームと、同じスキルを何度も作らないといけなくなる武器制作システムの相性は悪すぎると判断しました。
※この変更に伴い、スキル演出設定はリセットされ、スキル設定画面に移りました。
※後日、ルールブックを更新します。

変更が大規模で、納得いくような補填も難しいため、今回はこのまま遊んでいただくことになります。
もう少し早く判断出来たらよかったなと思っています。すみません!

・【ウィンドミル】の発動率、回復量を増加。
・【パラディン】の発動率、条件を満たしたときの回復量を増加。
・【ストーキング】にCTを設定(5T)。付纏の効果時間を5Tに。

2024/12/15 10:50修正

・【ゲイン】の威力強化が広域化しない問題を修正。

2024/12/15 調整・修正・更新

ルールブックに、トレードの方法を追加しました。

トレードで欲しいものを登録したとき、ページを更新するまで「欲しいものを出品しているキャラ一覧」が更新されなかった不具合を修正しました。
連続行動で通常攻撃しか行われない不具合を修正しました。
強化が大成功でターンが伸びたとき、まるでそれが意思Lvの手柄のように見えていた不具合を修正しました。
【スロー】が封印を与える条件が説明通りではなかった不具合を修正しました。
【パラディン】の守備強化が守備判定とありましたが、正しくは鼓舞Lvでの判定です。

意思Lvの効果を変更しました。ライフを増やすのではなく、ライフが減るまでの必要なダメージラインを20%引き上げるようになります。
PTシールドが割れやすくなる変更を巻き戻しました。

背景:ライフとPTシールドは両方、1つ増やすだけで生存ターンを確実に1ターン以上引き延ばすことができます。
つまり、意思Lvと守備Lvを3ずつ上げると、6ターンは耐えることができます。
これの問題は、そんなカチカチキャラクターが複数体いると、仮に1ターンに1ライフ減らせても30ターンまでの撃破が間に合わなくなることです。
今までは意思Lvや守備Lvで増やしたライフやPTシールドは減りやすいという仕様で撃破を容易にしていましたが、
分かりづらい上に一貫性もなく、タンクの実感が沸きにくくなるルールだったため、これを廃止したほうがスムーズな戦闘になると判断しました。

この変更に伴って、ダメージラインを引き上げる効果だった鎮痛を、意思強化に変更します。

自然回復フェイズでの「最も回復Lvが高いキャラクター」が与える影響を大幅に増加しました。
さらに、一番ダメージを受けているキャラクターだけでなく、2番目にダメージを受けているキャラクターも約半分ほど回復します。
【ブリーズ】の効果を変更しました。とてもではありませんが、最序盤に使いこなせるスキルではありませんでした。
この変更で、ゲーム序盤、あるいは戦闘の序盤を支えられるが過信は禁物な効果になったと思います。
【ゲイン】の回復対象と強化対象が別々になりました。
【ペインキル】の回復量が10→13に。
【ヘルシィ】の回復対象の妨害数が0になった、または0だった場合、追加で5回復するように。
【アロマセラピー】のコストが2だった不具合を修正し、回復量が減らす代わりに広域減衰をなくしました。
回復減衰をほんのりキツくしました。上記の回復に対する変更で、安定した回復が行えるようになった分、それがいつまでも続きにくいようにする必要があります。
【ヴァンガード】の疾風の効果時間を2→3ターンに。ダメージが10→15に。条件を満たしたときのダメージを25→20に。
【ストロング】のCTが3→4に。
【スイフト】のクリティカル最低ダメージが15→12に。
マナ系スキル全般をやや強化しました。

2024/12/13 調整

【ルナティック】効果時間を2→3ターンに
【マスキング】の進行停止バグを修正しました
【アフターショック】の広域減衰なしダメージ部分が広域減衰していたのを修正しました
【フォーカス】が最もライフが多い相手を狙っていたのを修正(正しくは最も少ない)

2024/12/13 修正・調整・更新※追記

PTシールド、および意思による追加ライフは減るまでのダメージラインが低くなりました。

【スリップ】の持続ダメージが4ターンだったのを修正(3T)し、その上で発動率とダメージを低下させました。君は強すぎた・・・・・・。
装備編集画面から、スキルパーツを外す機能を追加しました。

経験値を獲得すると、武器にも経験値が貯まります。
素材を消費することでも経験値を増やすことができます。
最大経験値である10に達すると、それを消費してパーツを取り外すことができます。

2024/12/12 調整

一部エリアの敵のステータスを変更し、およびその敵が使うスキルを下方修正しました。
【インパクト】のダメージ、命中率を微増加。ミス時の自分へのダメージを緩和。
【アフターショック】のダメージを微増加。発動率を増加しました。

2024/12/12 予告

作成済みの装備からスキルパーツを一つ取り戻せる機能を追加予定です。
当初から予定していた戦闘演出設定の追加もそろそろ行えたらなと思います。
よろしくお願いします!

2024/12/12 修正

【パワーガード】の強固の付与ターンが2だったのを修正(3T)
【ウィンドミル】が広域効果の回復対象に強化を付与していなかったのを修正
【テイルウィンド】が正しく強化を付与していなかったのを修正
【ジオグラフ】が味方に遮断を付与していたのを修正

2024/12/12 暖かい服を着よう!

際どすぎる衣装のキャラクターや、直接的なセンシティブワードのチャットについていくつか報告が上がっています!
様々なプレイヤーが遊べるゲームでありたいため、心当たりのある方は今一度衣装の見直しをしていただけるととても助かります。
これからもソレナリの冒険録をよろしくお願いいたします!

2024/12/11 更新・調整

・トレード画面で、「欲しいものを出品しているキャラ」がFav外のキャラクターを表示するようになりました。
・自分のホームひとことを表示できるようになりました。
・鼓舞Lvで強化判定時、そのターン最初の大成功率が高くなりました。
・妨害Lvで弱化判定時、そのターン最初の大成功率が高くなりました。
※他の能力で判定する効果ではこの恩恵は得られません!
・守備Lvで軽減できる量が50%から40%になりました。
・広域効果によるダメージの命中率が微上昇しました。
・広域効果によるダメージの減衰が緩和されました。
・広域効果によるダメージは、守備で軽減される前のダメージが拡散されるようになりました
・【ワンツーヒール】の効果を一新しました。うまく使えば大きな回復力を得られるかと思います。

2024/12/10 更新

黄の町のドロップアイテムが想定と異なるものだった補填として、素材交換所を設置しました。
こちらは12/17日までとなっています。期間が過ぎると交換ができなくなるのでご注意ください!

2024/12/10 調整

【トランクイリティ】の効果を新しくしました。
元の効果はタンクがダメージを肩代わりしてくれるほど発動機会が少なくなってしまう、矛盾した効果だったので、安心感のある効果に一新しました。
最も下にセットされている回復フェイズスキルの発動率+10。10ターンまでは+15。

2024/12/10 修正

黄の町のドロップアイテムが想定と異なるものだった(青の町のアイテムが落ちていた)不具合を修正しました。
これの補填として、後で「1週間限定の、青の町の素材から黄の町の素材への交換ディスカバリー」を設ける予定です。
条件は「時計工房」または「枯れた川」を1度でもクリアしていることです。

・敗北時、APが0だと別のエリアへの無償再挑戦ができなかった不具合を修正しました。

2024/12/10 修正

すみません!アイテムブーストが機能していませんでした。
機能せず消費されてしまった分を補填しました。
APがもらえなかった不具合を修正しました。

2024/12/10 更新

・もう少し気軽にスキルを作成して、新しいスキルを試してもらいたいという気持ちなので、以降、勝利時の獲得アイテム数を3→4とします!
また、補填として消費済みAP分のアイテムドロップブーストを追加しました。
・戦闘敗北時の再挑戦先が自由になりました。偵察感覚で新エリアに挑戦しやすくなると思います。
・APが溢れてしまった時、APの回復速度が倍になるという形で取り戻すことができるようになります。

2024/12/9 追加で修正・調整

・【マナダスト】の広域強化が敵にかかってしまう不具合を修正しました。
・【ピアース】が10ダメージ→守備を無視する13ダメージに。発動率が5(+10)から15(+15)に。

2024/12/9 修正

・水車小屋と時計工房のディスカバリーに報酬を追加しました。

2024/12/8 調整・更新・修正

・チャットの発言削除ボタンを追加しました。
・3分以内に全く同じ発言内容をしていた場合、誤送信判定として送信がキャンセルされるようにしました。
・【コンフォート】と、その兄弟と姉妹スキルの発動率ボーナスを上昇(10→20)
・戦闘履歴で、Fav主導で検索するとエラーになっていた不具合を修正しました。

2024/12/8 不具合修正・更新

ルールブックの更新を行いました。
・「CT」と「回復減衰」について説明するため、スキルの説明を架空のスキル「ウルトラビーム」を例に行うことにしました。
・ホーム画面で、プロフィールの1行目がずれているのを修正。

2024/12/7 18:25 不具合修正・ちょっと調整

キャラクターのタグをプロフィールから見られるようになりました。
【ヒーリング】が説明と実際の回復量が異なっていたのを修正(+5)し、
その上で【ガード】の回復量がヒーリングと同じだとちょっと強すぎるので15→10にします。
実質、回復量の入れ替えです。
【ダブルアタック】の発動率をちょっと上げました。10(+10) から 15(+15)に。

2024/12/7 12:42 不具合修正

戦闘ログ一覧で、エリア名で検索できなかった不具合を修正しました
名前指定で素材アイテムを募集できなかった不具合を修正しました

2024/12/7 10:24 不具合修正

装備の名前を変更できない不具合を修正しました

2024/12/7 10:10 不具合修正

セットしたスキルが発動されない不具合を修正しました

2024/12/7 冒険のはじまり

ソレナリの冒険録 2期を開始しました。楽しんでいただけますと幸いです!
また、スタートダッシュ応援として、能力の振り直しが自由に行える期間を設けました。
それぞれの能力がどんなものか、色々試してみてください。