![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 計9 |
セイクリッド | 【回復/コスト2/発動率25(+25)/CT2/広域化なし】神聖。自分に免疫・防護:3T/15回復。ダメージを受けている味方に守備・意思強化:3T/15回復。自分の素の守備Lvが素の回復Lv以上なら与える強化内容が入れ替わる。 | ||||||||||
ハーモニー | 【回復/コスト2/発動率20(+20)】 調和。自分がセットしているスキルのタイプから、回復と知識以外を強化:3T。ダメージを受けている味方1人に15回復。 | ||||||||||
タクティック | 【攻撃/コスト2/命中率80/発動率15(+15)/CT2】 戦術展開。自分に威力・回復強化:2T(広域減衰なし)。敵一人に7+「威力強化Lv*3」ダメージ。回復フェイズに、ダメージを受けている味方一人に7+「回復強化Lv*3」回復。 | ||||||||||
サイドキック | 【パッシブ/コスト1】 相棒。他人を広域効果以外で強化した時、自分の強化を譲渡。(鼓舞強化・身代わり効果系・対象が既に受けている強化を除く) | ||||||||||
トィンクル | 【回復/コスト1/発動率10(+10) 連続行動としてなら100】 煌き。ダメージを受けている味方1人に10回復(クリティカル倍率2)。【パッシブ】回復がクリティカル時、連続行動+15。 | ||||||||||
プロフィール
コノハナウサクラ 体長 40cm 体重 2kg ♀ 全身の毛は桜色、背中に朱色の杵を背負っている ちょっと変わった生態で生きるニホンノウサギ 天敵の肉食生物から身を守る手段は、とある村などの近くに人間が住む場所に サクラの木の下に巣をつくり、更に怪我したり、治せる病気を草食生物にお手製の薬を作って治す代わりに 天敵が現れたことを知らせてもらうという生き残り戦術で身を守る。 コノハナウサクラの仲間の中には杵を持つ個体と持たない個体が生息しているため 杵を持つ個体とは違った生き残り戦術がある。 【杵を持つ個体】 背中の背負っている朱色の杵は、月の光を定期的に浴びることで、杵の力を使うことができる。武器ではない。 他の人が杵を持ってもただの軽い杵だけ。叩いても降っても何も起こらない。まるで空洞になってる?ってくらいの軽さ 杵の機能は不思議だらけ、手ごろな小さい物であれば杵の付け根あたりに物が入るようになっている。不思議。 ~なぜソレナリにやってきた?~ なんかいつも通っている神社の鳥居に入ったら、なんか神隠しにでもあったらしい… 仲間もはぐれていつもいる村人や村と全く違うし、ここはどこなのかよくわかっていない… でもそんなことより、おかーさんやおじーちゃんみたいに上手にお薬作れるようになるのが目的。 ある程度大きくなると、自分でサクラの木を探して気に入ったなら巣穴を掘って住み着く。 【巣穴つくった】【野生なので不穏でも戦闘でも平和でも結構自由です】 → https://ermk.xsrv.jp/talk.php?TID=219 【コノハナウサクラが滅多にいないけど赤の町の自然環境】【フリースポット】 → https://ermk.xsrv.jp/talk.php?TID=658 【黒の町周辺自然環境】【フリースポット】 → https://ermk.xsrv.jp/talk.php?TID=812 【記念に貰った】 ペアリング リゾートホテルの張り紙 タオル 初めて貰った名前『ノハナ』 飛燕さんの魔石 アワビ真珠 初めて貰ったあだ名『イナバ』 飴ちゃん 描いたPL:桜望 桜 @konohanausakura